成人矯正治療
主訴
出っ歯感と下の歯並びが気になる
Before

After

Before

After

Before

After

問題点
- 叢生を伴う上顎前突
この患者さんは、当院初診時に下顎前歯が1本ない状態でした。主訴である上顎前突や叢生の改善には便宜抜歯が必要となりましたが、下顎については左下1番を抜歯する治療計画としました。通常、矯正治療に伴う便宜抜歯は、第一小臼歯(前から数えて4番目の歯)を左右対称に抜歯することが多いですが、分析結果によっては、この症例のようにアブノーマルな抜歯をすることもあります。アブノーマルな抜歯は噛み合わせを作ることが難しくなる場合もあります。
矯正治療後は、きれいな歯並びを長期的に保つために保定装置(リテーナー)の使用が重要です。
診断名
- 叢生を伴う上顎前突
治療計画
- マルチブラケット装置を使用
- 上顎両側4番、下顎左側1番 抜歯
元々右下1番は欠損していたため、今回下顎は左下1番を抜歯して治療しています。
treatment

treatment

治療費用
治療費 | 880,000円 |
---|---|
処置料 | 5,500円/月 |
抜歯の有無
あり(上顎両側4番、下顎左側1番)
治療前後
きれいな横顔(E-line)になった
Before

After

Before

After

治療に伴うリスク・副作用
- 歯が動く痛みや矯正器具が当たることによる痛み
- 歯の神経が死んでしまうことがある(歯髄壊死)
- 歯の根が短くなることがある(歯根吸収)
- 歯茎が下がってしまうことがある(歯肉退縮)
- リテーナーを正しく使用しないと歯並びの後戻りが生じてしまうことがある(後戻り)
- 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性がある その場合、再治療等が必要になることがある