0551-22-0550 facebook instagram LINE
   

ニッコリ矯正歯科クリニック
BLOG

カテゴリ: 矯正一般

Q:初めて装置が入りますが、壊れたり痛みが出てきた場合はどうすればいいのですか?

取り外しができる装置の場合は、一度使用を中止してご連絡をお願いいたします。壊れた原因の調査や痛みの出る部分の調整をいたします。

取り外しができない装置の場合は、速やかにご連絡をお願い致します。必要に応じて、装置のつけ直しや、一時除去を行います。

しかし当院では、万全を期して新しく装置を装着するときには、休診日の前日にお約束を入れることを控えております。装置に慣れていない状態で次の日が休診日だった場合、何かあった時の対応ができなくなってしまう恐れがあるためです。

山梨県韮崎市で矯正歯科なら【ニッコリ矯正歯科クリニック】

日付:  カテゴリ:よくあるご質問, 矯正一般

Q:治療が始まるとどのくらいのペースで通院するのですか?

歯が動くためには、動く先の骨が吸収していく必要があり、動いた後には骨ができてきます。このように骨が吸収したり添加されたりしながら歯は動いていきます。

動きやすい人でも1か月に1㎜が最大とも言われています。
とても少なく感じるかもしれませんが、数か月も来院できないと、装置の不具合により歯がとんでもない方向へ動いてしまうことも考えられます。

そうなると修正に必要な期間が追加されて、どんどん治療は伸びてしまいます。そのため1か月に1度の通院が適切な間隔だと言えます。

山梨県韮崎市で矯正歯科なら【ニッコリ矯正歯科クリニック】

日付:  カテゴリ:よくあるご質問, 矯正一般 and tagged ,

Q:矯正治療で歯を抜くことがあると聞きましたが必ず抜歯をするのですか?

矯正治療で抜歯をすることはあります。

例えば個々の歯が大きく、歯列がガタガタしている場合や、ガタガタしていなくても口元が突出している場合は歯を抜いて治療をすることがあります。
しかし、「ガタガタしている・出っ歯である」から必ず抜歯するということもありません

。十分に分析した上で、どうしても抜歯が必要であると判断した場合に選択されます。私も健全な歯を極力抜かずに矯正治療ができればよいと考えております。

山梨県韮崎市で矯正歯科なら【ニッコリ矯正歯科クリニック】

日付:  カテゴリ:よくあるご質問, 矯正一般 and tagged

Q:部分矯正(MTM)はできますか?

一部分の矯正(MTM)についても対応しております。

部分的にワイヤーを使用するため症例は限られてきますが、前歯の隙間を詰めることや歯科治療で被せ物を入れる際に、より長持ちできるよう補助的な矯正治療となることが多いです。

山梨県韮崎市で矯正歯科なら【ニッコリ矯正歯科クリニック】

日付:  カテゴリ:よくあるご質問, 矯正一般 and tagged

矯正治療メニューTreatment Menu

  • 小児矯正(子どもの矯正)

  • 表側矯正

  • 裏側矯正(舌側矯正)

  • 部分矯正(MTM)

  • マウスピース型
    矯正装置
    (インビザライン)

  • 歯科矯正用
    アンカー
    スクリュー

矯正治療について

山梨県韮崎市の矯正歯科

BACK TO TOP